“マシュマロ実験”と呼ばれる心理学の実験が
最近着目されているようです。

1968~1974年に米国スタンフォード大学の心理学者
ウォルター・ミッシェル博士が、
653人の4~5歳の子供に行なった実験です。

子供にマシュマロを一つ見せて、

「このマシュマロは今すぐ食べてもいいよ。
けれども、もし15分間食べないで待てたら、
もう一個マシュマロをあげよう」

と伝えて、子供の行動を別室から観察するもので、
結果、二個のマシュマロを貰えたのは
全体の約4割でした。
この実験には続きがあります。

1984年に追跡調査が行われて、
SATと呼ばれる米国の大学入試試験の総合得点が、
合計点で平均約210点、マシュマロを二個貰った子供達の方が
高いと判明したのです。

SATの満点は2400点なので、一割近くの有意な差です。
さらに、幼少時のIQよりも我慢強さの方が
SATの点数に大きい影響があることも分かりました。

子供を我慢強く育てることは、
子供に財産を残すよりも遥かに有意義であるようです。
しかし、我慢強く育てられなかった大人も心配無用です。
催眠の技術なら、我慢強さを即席で強化することが可能です。

マシュマロ実験の効果を掲げれば、
催眠術師には巨大な市場が出現するのではないかと思います。